Hi, Misakiです。

ファンガレイ(Whangarei)というニュージーランドの北島にある都市に行ってみたいんだけど観光に向いているのかな?
どんなアクティビティが有名なんだろう?

今回のブログでは、Whangareiの魅力・whangareiに行ったらやるべきアウトドアアクティビティ厳選5つなどをシェアしていきます。

2022年版 ファンガレイ(Whangarei)ブログ どんな街?

Whangareiはどのようなシティか簡単に以下のようにまとめてみました。
・オークランドCBDからドライブで2.5H。
・“The観光地”として有名ではないが、ビーチやハイキングスポットが多くあり開拓のしごたえあり。
・タウン自体はとってもコンパクト。観光は数日あれば十分楽しめる。
ファンガレイに行ったらやるべきアウトドアアクティビティTop5
1.Ocean Beach


いくつものビーチに囲まれているWhangarei Headsの中で、とてもゆったりしていて綺麗なビーチで有名なのが、今回ご紹介するOcean Beach。ビーチの近くにはキャンプ場もあり、こんなロケーションでキャンプもできるのは最高です。
しかし、正直、Whangarei Headsには、車がないと行きにくい場所です。事実、私は運転できないので、週1本シティから走っているバスかヒッチハイクで行こうと思ったのですが、不便すぎてあきらめました。(運よく、Whangarei Headsに住んでいる友達と会えることになって、彼が車で連れてきてくれたのでこのようにWhangarei headsを楽しめました。)
なので、車で来ている場合は、問題ないのですがバスで行く場合、時間や日程の予定を立てる必要があるかなと思います。
2.Mt.Manaia

Whangarei Headsに向かうところにあるWhangareiで1番有名な山Mt. Mania。
この山は往復4km、2時間ほどしかかからないので、この山を登った後にOcean beachに行ってみるという日程もおすすめです。レベルとしてはビギナーの方でも登れますが、4km歩くのに2時間もかかるように、後半に少しきつい傾斜あります。
ハイキングをスタートする入り口は、写真のように背景に登る山が見える形になっていて写真を撮る場所としておすすめです。
3. Whangarei falls


Whangeri Scenic Reserve の中にある滝Whangarei falls。この滝への道のりも、その後のHatae Riverに沿った道のりもとっても綺麗で平坦なので、どんな方でも散策できます。
AH Reed Kauri Park にもつながっていて、Abby cavesも近くにあるので、この辺りで一気にWhangareのアウトドアアクティビティを楽しむことができます。
4.Mt. Parihaka


Mt. ParihakaはWhangarei fallsよりもっと原生感満載の森林で歩ける場所。
大きな滝ではありませんが、ありこちで小さな滝が流れているので本当にリラックスできます。
Mt. parihakaと聞くと山の登るイメージを持つかもしれませんが、標高241mほどなので気軽に登れます。また頂上では第二次世界大戦の記念碑やマオリの歴史を知れる標識もあります。
コースは3種類ほどあるので、時間や体力に合わせて行ってみるのがおすすめです。
5. Abby caves


Whangarei falls・Mt. parihakaと合わせてこの辺りで1番刺激のあるアクティビティなのはAbby caves。
Abby cavesは探検しごたえがあるので、滑らない靴や懐中電灯をしっかり持って行って洞窟の奥へチャレンジすることができます。(私は、どちらも持っていなかったので、万が一のためにチャレンジせずちょこっと覗いて終わりました)
Abby cavesと複数形のように、1つの洞窟だけではなく、いつくか洞窟があります。洞窟の奥へと探検しなくてもとっても興味深い場所なので、是非行ってみてくださいね。

ちなみに私はWhangarei falls・Mt. aprihaka ・Abby cavesの3つを1日で回ったのですが。
途中で水を買える場所がなく、喉がカラカラで困っていたところ通りがかった家の方がなぜか声をかけてくれて、お話おわりに水足りてる?って聞いてくださって、お水3本ももらってしまいました。
1人で旅しているとハプニングだらけですが、こういう偶然の出会いや優しさに対して余計に嬉しくなってしまいます。
Whangareiでの他の観光スポットは?
The poor knights islands
TukatukaにあるThe Poor Knights Islandsでは、神秘的な海が広がり、ダイビング・サップなどのマリンスポーツが楽しめるところです。
世界で最も大きい洞窟の1つであるRikoriko Caveは特に見応えがあるのではないかなと思います。いろんな種類のツアーがあるので、日程に余裕があったら、滞在中の1日を海で存分に楽しんでみるのもいいですね。
Town basinでカフェ

ヨットやボートが泊まっているハーバー沿いのカフェやレストランで食事を楽しむことができます。タウンに行ったら食事ができるところのオプションが増えるのですが、ハーバー沿いはとってもゆったりできるので人気です。
天気が良かったらテラス席でモーニングを過ごして1日を始めるのがおすすめです。
The cell block backpackers


元々は刑務所だったメキシカン風のバックパッカー、The cell block backpackers。建物の作り・部屋のレイアウト・頑丈の扉など刑務所であった名残を強く感じることができます。
刑務所であったため、少し圧迫感はあるものの、ユニークなバックパッカーに泊まる面白い機会になります。(Long stayするというよりかは、1日や数日だけの滞在で十分かなという印象でした。)
また、チェックインをしてくれた方が面白くて、”俺は案内しないから、自分でどんなところなのか、何がどこにあるのか探検してみて!”というスタイルでした。そのおかげで探検しがたいがあって面白かったです。
屋上のテラスもあったりと建物全体の雰囲気がよく、料金もそこまで高く無いので是非泊まってみてくださ。(料金は日によって違うので自身でチェックしてみてください。)
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回のブログでは、ニュージーランドで”The観光地”として有名ではないものの、綺麗なビーチやハイキングスポットが多くあり開拓のしごたえがあるWhangareiについてご紹介しました。
今後、 Whangareiに興味がある方、観光を予定している方などのお役に立つ情報でしたら嬉しいです。
今回は以上です。
Seeya!
Misaki
Latest posts by misaki0324 (see all)
- 【メリットしかない休学】 卒業した現在の正直な感想 - 2023年5月15日
- 学校の友達と合わないのなら、無理に作らなくて大丈夫である理由。 - 2023年4月17日
- 休学2年×新卒就活しなかった私が、年収460万の仕事を決めた方法 - 2023年4月14日
コメント