Hi, Misakiです。

オークランドに観光した時、おしゃれな朝食やブランチにカフェ行きたいな。
オークランドのおすすめのカフェやベーカリーを教えて欲しい!

今回のブログでは、2020年12月から約1年間ニュージーランドで旅をしていたわたしが、オークランドでおすすめのカフェを厳選して5つご紹介します。(2021年時点)
また、ニュージーランドの簡単なカフェ事情についてもシェアしていきます。
留学・観光・ワーホリなどで海外保険に悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。

【2023年最新版】 オークランドのおすすめカフェ 厳選5選
コーヒー文化が強いニュージーランド。
オークランドCBDにも魅力的なカフェが沢山あり、どれがおすすめなのかジャッジするのが難しいです。
そんな皆さんに、ベーカリー含め私のオススメのカフェを5選紹介します。
オススメする基準として、美味しさはもちろんのこと雰囲気も大事にしているので、カフェでゆっくりコーヒーや食事を楽しみたい、読書や作業などの場所として使いたいという方におすすめ。
AMANO – Quay St.


イタリアンベーカリー、Amano。”オークランド おすすめベーカリー”で調べると必ず出てくる、とっても人気なベーカリーです。
ロケーションとしてはBritomart駅にから徒歩数分。
こちらのベーカリーでは、国内で取れた旬の素材・環境に良い材料を使うことに拘っているみたいです。
テイクアウトのパンだけでもたくさんの種類があるのですが、ダイニングのメニューも豊富です。
ダイニングのメニューの値段は少しお高めかなと感じましたが、常連さんやローカルの人に愛されているため、週末の朝食・ブランチタイムは混みそうです。
もちろん、パンをテイクアウトし、ハーバー沿いでいただくのもいいですね、
営業時間 bakery: 7 days| 7am-4pm
Restaurant: 7days| 7am-late
Dizengoff – Ponsonby Rd.


とってもおしゃれで小さな建物が続くPonsonby Road の中にあるカフェ、Dizengoff。
おすすめしたい理由はなんと言っても、この白を基調としたスタイリッシュで落ち着ける場所だから。また、スッタフもとってもフレンドリーです。
わたしはFlat Whiteとバナナスコーンをいただきました。カウンターに他のペストリーや、Eggs on Toastなどのメニューもありました。
Ponsonby RoadはオークランドCBDからバスで簡単に行けるので、雑貨や本を買いに行きたい、カフェでゆっくりしたいなという時におすすめです。
Lieutenant Coffee Bar & Eatery – Queen St.

Britomart駅の前、Commercial Bayというショッピングモールの2Fにあるカフェ、Lieutenant Coffee Bar & Eastery。
このショッピングモールには、他にもカフェやダイニングをする場所があるのですが。ここのカフェがオススメな理由は、急いでてもアクセスしやすいカフェであり、ここのキャビネットフードがとってもおいしいからです。
わたしはデーツスコーンをバターとともにいただきましたが、幸せすぎて。(ニュージーランドではスコーンやマフィンにはバターがついてくることが一般的。また、デーツスコーンもpopularです。)
この日は急いでいたので、Takeawayにして公園で食べてしまったのですが、作業にもぴったりそうな店内でした。
Auckland Art Gallery Cafe – Auckland Art Gallery


1万5千点以上もの作品を展示しているAuckland Art Galleryの中にあるカフェ、Auckland Art Gallery Cafe。
正直にいってしまうと、このカフェよりもっとコーヒーにこだわっているカフェはたくさんあるのですが。ここのカフェをオススメするポイントがテラス席。
Art Galleryを楽しんだ後にでも、または少し疲れている時など、自然に囲まれた広々としたテラス席で飲むコーヒーは最高です。
キッズメニュー含めプレートメニューも豊富で、ファミリーできた時にもってこいだなと思います。galleryの中にあるからこそ、とっても落ち着いていて、席数も多いため結構穴場なのではないでしょうか。
Starbucks – Queen St.


最後は、皆さん馴染みのあるStarbucks。オークランドにまで行ってスターバックス!って思う方も多いかもしれません。
しかし、午後3・4時に閉店するカフェが多いため、朝早くから夜遅くまでオープンしているスターバックスはありがたい存在です。
例えば朝早く遠出をする前にカフェに寄りたいという方、1日観光してきて夜カフェに寄りたい方。また、学生さん、ビジネスの方で夕方や夜にカフェで作業をしたいという方。そんな方にスターバックスは圧倒的な味方です。
また、日本で飲むことが出来なビバレッジや、フードを試すことが出来たり、また、お土産にもぴったりなタンブラーの購入機会にもなるのでオススメです。
営業時間 Monday-Thursday| 5:30am-0:00am
Friday| 5:30-1:00am
Saturday| 6:00-1:00am
Sunday| 6:00-0:00am
ニュージーランドのカフェ事情
1.閉店は午後3-4時が基本

ニュージーランドのカフェは朝早くにオープンし、3-4時にはクローズのカフェがほとんどです。
カフェでゆっくりしたくなる夕方にクローズってどうなの! という感じなのですが、”仕事仕事!”ではないKiwiの人にはあっているのでしょうか。
また、ホリデーの日や、年末年始には閉まるカフェが多いので要注意です。(SNSで事前にクローズを知らせてくれる場合もあれば、お店のドアにクローズする旨を書いた手紙を貼るカフェも多いです。)
なので、カフェに行きたい時には、いつクローズなのかチェックして早めに行くことをオススメします。
2.Kiwiの人の言う”コーヒー”はFlat White

ニュージーランドの方が例えば”Can I please get a medium coffee?”と言いたら、これはほとんどFlat Whiteのことを指します。
わたしは今ニュージーランドの南島にあるNelson のカフェで働いているのですが、間違えないためにも毎度”What coffee would you like?”と聞いています。
Flat Whiteは日本では馴染みがありませんが、
簡単にいうと
- Latteよりもさらにフォームミルク(上の泡のミルク)が少ない
- LatteはLargeサイズが基本なのに対し、Flat WhiteはMediumサイズが基本 という感じです。
3.日本では馴染みのない慣れないLong Black とshort blackって何?
メニューを見て”ノーマルなブラックコーヒーを飲みたいんだけどどれだろ、”とわからなくなってしまう時があるかもしれません。実際わたしもカフェで働くまで、知らなかったです。
ブラックコーヒーに当たるのは、
- Americano
- Long Black
- Short Black
ですが、どの飲み物も基本エスプレッソがダブルショットに対して、お湯の量がAmericano >Long Black >Short Blackと減っていきます。
正直、Short Blackをダブルショット(つまりエスプレッソだけ)と位置付けるカフェもあり、定義は様々です。
結論、日本のブラックコーヒーに当たるのはAmericanoとLong Blackで、そこまでお湯の量がいらない場合は、Long Blackを頼みましょう!
4.豆にはとってもこだわっている
ニュージーランドのカフェではどのコーヒー豆を使っているかポップサインを置いているほど、コーヒー豆にはこだわっているように感じます。
Havana coffee、atomic coffee、または直焙煎のコーヒー豆などさすが、カフェ文化が強いニュージーランドですよね。
5.Ice 系の冷たい飲み物には要注意
日本のスターバックスに行くと、ホットでもアイスドリンクでもほぼ同じ材料で作られていますが、ニュージーランドの場合、少し注意が必要です。
というのも、例えばIce coffee、Ice chocolateというと、アイスクリームが中に、上にホイップクリームがのった飲み物を指すこともあるからです。
単に、コーヒーとミルクと氷だけで出来たドリンクが欲しいのであれば、甘々なドリンクが間違って出てくる前にスタッフの方に聞いてみましょう。
6.テイクアウトより店内派、コールドビバレッジよりもホットドリンク
ニュージーランドでは、店内でゆっくりする人が多いように感じます。
また、メニューにはホットのドリンクが多くアイス系のドリンクはあまりありません。
というのも、ホットドリンクだとミルクとエスプレッソという同じ材料なのに、フォームミルクの違いでカプチーノ、ラテ、フラットホワイトなどと豊富な種類がありこれのどれかを頼む方がほとんどです。
カフェをビジネスミーティングや、顧客と会う時に使う方も多く、コーヒーを飲みリラックスしながらお仕事もする雰囲気。とっても素敵だなと思います。
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回は2022年最新版として、厳選したオススメなカフェを5つと簡単にニュージーランドのカフェ事情をご紹介しました。
今後ニュージーランドまたはオークランドに来る計画を立てている方やニュージーランドのカフェについて知りたかった方のお役に立った情報でしたら嬉しいです。
この5つ以外にも、オークランドにはたくさんカフェがあるので、さらに発掘してみるのも面白いかもしれません。
今回は以上です。
Seeya!
Misaki
Latest posts by misaki0324 (see all)
- 【メリットしかない休学】 卒業した現在の正直な感想 - 2023年5月15日
- 学校の友達と合わないのなら、無理に作らなくて大丈夫である理由。 - 2023年4月17日
- 休学2年×新卒就活しなかった私が、年収460万の仕事を決めた方法 - 2023年4月14日
コメント